人を知る Members Story

技術力も大切だけれど、人としての魅力が大事。
「人間力」を高められるのはソネックだけです!

積算部 見積課 2012年入社

図面には描かれていないことも読み取り、お客様に提案したい。

大学では建築学科で、ずっと設計の勉強をしていました。建築には、設計、構造、施工…といった業務が必要です。就職する際、設計事務所では、建築のディテールまでは携われないと思い、施工から建築までひとつのものがつくりあげられていくことに関われる地元企業を探していました。ソネックは、私の理想どおりオールマイティに知ることができる企業だったので就職を決意したのです。

個人的な事情から会社に勤務するのが難しかった時期があるのですが、そんな時でも、ソネックは親身になって考えてくれ、少しでも働きやすいようにと建築部から工務部への異動をすすめてもらいました。会社として社員にこれほど配慮してくれるというのは、本当にありがたかったです。入社当初は特に会社員として責任感を持っていなかった気がしますが、今は会社のために何ができるか、お客様のために何ができるかを強く意識するようになりました。

現在の仕事は設計事務所や営業からの設計図を見て積算業務を行っています。図面からクロスが何平米あるのか、確認しながら 建具などの数量と金額を出していく建築見積もりです。とても細かい部分まで図面を読めなくてはいけないし、設計事務所が出していないものに対しても確認が必要なケースもあります。また、図面には描かれていないことも読み取って、考察し、お客様にとって少しでもためになるような提案をしていきたいと日々取り組んでいます。

地域に貢献できた喜びが転機に。

以前、コンクリート構造の建物である保育園を担当しました。現場と違い積算の業務は、なかなか完成した建物を見るのが少ないのですが、以前、当社が施工した保育園が実家の近くだったのです。それを見た時、無事にできていることがうれしく、時間をかけた仕事でしたが、それらすべてが役に立ったのだと、とても感慨深く、地元に貢献できたという達成感を感じました。

それを機に会社のためにというのはもちろんですが、地域のためにも頑張ろうと前向きなモチベーションが持てるようになりました。積算の仕事は、非常に細かく地味な業務なので、日々の中では、やりがいを見出すのは難しいかもしれません。ただ、その中でも資格取得や目標を定めていれば原動力につながるはずです。

また、私の部署では上司が声をかけてくれるので仕事がやりやすいです。社内はメリハリのある環境ですね。和気あいあいとアットホームな雰囲気はありますが、仕事をする時はピシッとするという感じです。40代の先輩たちも心が若い人が多く、冗談を言い合ったり、とてもオープンで話しやすい環境です。仕事をスムーズに進ませるためには、コミュニケーションは必要です。 時々、部署ごとに食事会をして交流を図っています。たまには他部署からも誘われることもあり、アフター5も楽しめると思います。ボーリング大会、餅つき大会、駅伝等も希望者は参加できます。駅伝なんて最初はイヤだなって思っていましたが、1度出ると大勢の方から応援されることが励みになり、今では、とても楽しく参加しています。

現状維持では会社は衰退する。会社の役に立つ新たなことにチャレンジしたい!

現在、二級施工管理技士の資格を取得していますが、将来的には一級建築士の資格取得は必須だと考えています。また、当社は、これまで意匠的な部分ではあまり対応してきませんでした。この部屋に対してどんな色が引き立つか、といった提案も今後はしていきたいです。積算としては、設計事務所からあがった図面については、既にインテリアや色調等は決まっているので、違う提案はもちろんできません。しかし、自社で設計した場合、積算の段階で、この素材の色はこちらの方がいいといった検討ができます。色彩やインテリアの提案をするためには、専門的にインテリアコーディネーター等の勉強をして資格取得を目指したいですね。

自社が設計を受けた際、インテリアやカラーコーディネートに関するプロフェッショナルな知識があれば、お客様により専門的な見解で良い提案ができるのではないでしょうか。それが会社としてステップアップにつながると考えています。今後は会社の役に立つ新たなことにチャレンジしたいんです。現状維持では会社は衰退していきます。当社は一部上場を果たしましたので、これからは、もっと全国展開等も視野に入れるのも必要でしょう。そのためには、設計部署を強化し、デザイン等の応用力を充実させるのも大切です。自社設計で建築した建物を提案していき、建築雑誌に取り上げられるようになるのが理想です。この規模の企業だからこそできることだと思います。私が勤務している間に実現ではきれば…と願っています。

「人間力」の高さは、公私ともに幸せになるためのキーポイント。

私にとってのソネックの魅力は、この会社が「人間力」を高めるということに 非常に力を注いでいることです。ヒューマンスキルの研修で個々の人間力を高めることを課題に取り組むのですが、外部講師から講義を受け、対人折衝力、プレゼン力、コーチング、ファシリテーション、モチベーション管理などのスキルアップを計るというものです。私は、1年受けましたが仕事だけではなく、人生そのものに役立つものだと実感しています。建設技術の習得など、テクニカルスキルの研修は、他の企業でもあるかもしれませんが、「人間力」を高める研修というのは、ソネックだけにしかない独自のプログラムです。なぜならソネックが総力を挙げて創った「刻の巣プロジェクト」における研修のひとつだからです。「刻の巣プロジェクト」というのは、当社ではどの世代においてもお客様はもちろん、社員や協力会社、その家族までもが『SONECでよかった』といえる会社を目指している…という決意を実現するために作られたプロジェクトです。

最近、友人関係やプライベートな部分でも周りを見渡すと、ヒューマンスキルに欠けている人が多いように思えます。大人として生きていくためには、また家族を作った際も、まず何よりも大切なのが「人間力」の高さではないでしょうか。「人間力」とは、一言で言うと「自立した大人としてとして力強く生きていくための総合的な力」だと言われています。具体的には、論理的思考力、コミュニケーションスキル、リーダーシップ、共感力、忍耐力をはじめ「自分らしい生き方や成功を追求する力」「自分の能力を十分に発揮するための意欲」……等、様々な要素が含まれています。これらの「人間力」を一気に高めるのは難しいかもしれませんが、「人間力」を磨こうと意識するだけで進歩すると思います。

ソネックは、そのように技術面だけではなく、内面も含めて人として成長できる企業です。若い人を次のステップへ育成してくれる環境があります。素直な気持ちを持っている人ならきっと活躍できるはずです。言われたことをすんなり吸収できる人は成長が実感できるでしょう。

先輩インタビュー